カテゴリー
デジタルコンテンツ
CD
DVD
書籍
オンラインレッスン
フェルデンクライステーブル
ウレタンボード
かさみ康子指導:オリジナルCD
プラクティショナー向け
モシェ・フェルデンクライス著書
オススメ商品
・
オンラインATMレッスン
・
オンラインレッスン マンスリーチケット
・
フェルデンクライスの脳と体のエクササイズ
・
はじめてのフェルデンクライス バランスのとれた、美しい体と心
・12の基本のフェルデンクライスレッスン〜やさしい動きでみるみる良くなる〜(3枚セット)
・
フェルデンクライスレッスン〜CD・書籍セット〜≪送料無料≫
・音楽家のためのフェルデンクライスー動きのレッスンシリーズ【1】(2枚セット)
・音楽家のためのフェルデンクライスー動きのレッスンシリーズ【2】(2枚セット)
・フェルデンクライス身体訓練法 からだからこころをひらく
・心をひらく体のレッスン フェルデンクライスの自己開発法 [新版]
・
フェルデンクライス テーブル(テーブルのみ, ケース無し)
・HADAKA-JIME:Practical Unarmed Combat/実践徒手格闘
・フェルデンクライスで知的な足をつくる ATMレッスン集CD(4枚セット)
・
ウレタンボーハードタイプ(ブルー×イエロー合計4枚入)
・
ウレタンボードソフトタイプ(ピンク×グリーン)合計4枚入
・Pregnant Pauses プレグナント ポーズ
・Falling.... 落ちる、ころぶ 人生、パフォーマンスにおけるリスクの意味とは‥‥
・Uncommon Sensing 「非・常識」感覚 セルフイメージを超えた動き
・Improving Your Eye-Hand Coordination 目と手の動きの調和
・Higher Judo − Groundwork:高等柔道 − 固め技
・The Moment where we begin 行いのとき.. 始まりのところ…
・
The secret to moving better and better and better… どんどん動ける ... ヒミツの方法
・フェルデンクライスの動きのレッスン(1)
・フェルデンクライスの動きのレッスン(2)
・フェルデンクライスの動きのレッスン(3)
・【東日本大震災チャリティーCD】 呼吸・まなざし・微笑み 〜感じる力を取り戻すために〜
・フェルデンクライスの動きのレッスン(4) 目の動き
・フェルデンクライスの動きのレッスン(5) 顔のレッスン
・
『はじめてのフェルデンクライス』Lesson1 肩を楽にしよう
・
『はじめてのフェルデンクライス』Lesson2 腰を楽に
・
『はじめてのフェルデンクライス』Lesson3 背骨のつながりを感じる
・The Pleasure of Challenge… The Challenge of Pleasure…
売れ筋商品
・
オンラインATMレッスン
・
オンラインレッスン(トレーニー)
・
オンラインレッスン マンスリーチケット
・
はじめてのフェルデンクライス バランスのとれた、美しい体と心
・
フェルデンクライスレッスン〜CD・書籍セット〜≪送料無料≫
・
『はじめてのフェルデンクライス』Lesson1 肩を楽にしよう
・
フェルデンクライスの脳と体のエクササイズ
・
ウレタンボードソフトタイプ(ピンク×グリーン)合計4枚入
・
『はじめてのフェルデンクライス』Lesson2 腰を楽に
・12の基本のフェルデンクライスレッスン〜やさしい動きでみるみる良くなる〜(3枚セット)
商品検索
全ての商品から
デジタルコンテンツ
CD
DVD
書籍
オンラインレッスン
フェルデンクライステーブル
ウレタンボード
QRコード
Feldenkrais japan Online store For Mobile
ホーム
>
書籍
>
脳を刺激して心と体をラクにするエクササイズーフェルデンクライス入門ー
脳を刺激して心と体をラクにするエクササイズーフェルデンクライス入門ー
Dr.クロワッサン 脳を刺激して心と体をラクにするエクササイズ
ーフェルデンクライス入門ー (マガジンハウス 編)
かさみ康子:監修
ムック: 64ページ
重量:285g
出版社: マガジンハウス (2014/7/31)
フェルデンクライスとは、 いろいろ自由に動いてみながら、
ラクな動き方を脳に気づかせるエクササイズです。
筋トレやストレッチとは違い、
筋肉に指令を送る、
脳そのものにアプローチします。
たとえば、肩こり。
肩の筋肉を伸ばしたり、鍛えるのではなく、
腕を組んでぐるっと回したり、
仰向けになって腕を天井に伸ばしたり……。
たわいのない動きをゆるゆると試しているうちに、
脳が、ラクな動かし方を思い出す。
今まで動かせなかった筋肉も、
うまくラクに動かせるようになる。
脳を刺激して、気づかせるためには、
小さくて、ゆるい動きがベスト。
どう動くのがラクなのかは、人それぞれなので、
好きなように楽しくエクササイズするのがいちばん。
お手本のとおり、何回、何セットといったこともありません。
老若男女、あらゆる年齢の人にオススメのフェルデンクライス。
キーワードは「脳へのアプローチ」。
さあ、さっそく始めましょう。
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
・ 定価
825円(本体750円、税75円)
・ 販売価格
825円(本体750円、税75円)
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法について
|
配送方法・送料について
|
プライバシーポリシー
copyrighted 2019 Feldenkrais Japan, Inc.